一人暮らしに最低限必要なキッチングッズはこれ!

一人暮らしで始める料理生活♪

一人暮らしを始めて、新しいことにチャレンジしてみようと思うこともありますよね。その中で特に多いのが「初めての料理」ではないでしょうか。一人暮らしの部屋やキッチンは調理スペースや収納量が多くない場合も多いので、キッチングッズをアレもコレも揃える必要はありません。これだけは揃えておきたいキッチングッズのみ準備して、料理作りをこれからも続けていく場合に必要なキッチングッズを揃えていけば大丈夫!

まずは主食・主菜・副菜の基本的な食事を数パターン作れる環境作りをしましょう。

これだけは揃えておきたいキッチングッズ

切る、炒める、煮るための調理器具

包丁

まな板

ボウル・ザル

ピーラー・キッチンバサミ

フライ返し・お玉

菜箸・トング

深型フライパン

これだけは欲しい調理家電

炊飯器

電子レンジ

電気ケトル

食器類

炊事に欠かせないのがこの食器類です。たくさん種類はありますが、最低限の食器で良いかと思います。来客用も合わせて用意をしておきましょう。

茶碗

どんぶり

皿(大・中・小)

箸、スプーン、フォーク

コップ・マグカップ

あると便利な保存グッズ

密封容器

ファスナー付き保存袋

ラップ

片付け用キッチングッズ

食器乾燥用の水切りラック

食器用洗剤、スポンジ

ラップ、アルミホイル

その他のキッチングッズ

計量カップ・計量スプーン

本当に料理をしていくか?

「健康に気を使って、体に気をつけて」と言われるけど・・・仕事が忙しくて料理する時間がない!自由な時間でもっと遊びたい!

初めての料理ではSNSで挙がっているようなオシャレで手の込んだ炊事をする必要はありません。毎日・毎食作る必要もありません!ズボラ飯で全然OKです!レトルト食品や冷凍食品、コンビニやスーパーのお弁当だけで済ますのもOKです。

合わせて読みたい一人暮らし向け【ズボラ飯】

まとめ

まずはこれだけ揃えましょう。

合わせて読みたい【味付けの基本】万能調味料「さ・し・す・せ・そ」を揃えよう!

 

 

コメント