職場・学校で出会うなら「努力を探せ」

2-2.職場や学校

出会いのきっかけとして1番多いのが実は身近な「職場・学校」です。長く一緒にいる時間が長い分、外見だけでなく内面もしっかり見られています。そんな職場・学校ならではの出会いポイントや仲良くなるためのポイントを紹介します。

彼女の意識に自分を入れる

挨拶に変化をつける

挨拶していない関係

「おはよう」や「お疲れ様」という挨拶すらしていない関係なのであれば、挨拶をしてみましょう。急に挨拶される事で戸惑う場合がありますが、嫌われていない限り決して悪い印象は持たれません。

そして、彼女の友達に「ちょっと聞いてよ、急に○○君から挨拶されたんだけど」なんて言いふらされる事もありません。

逆に自分が急に彼女から「おはようございます」と挨拶されたら、どう思いますか?(なんか、急に挨拶されたな~何でだろ?)っと思うけど、わざわざ友達に報告するような事ではないですよね?「急に挨拶された」という会話の内容自体が面白くないので、彼女達はまず他人には言いません。

ただし、好きな人に急に挨拶された場合は違います。「聞いて聞いて~!○○君から急に挨拶されたちゃった♡」なんて事はあるかもしれません。

日常の挨拶をする関係

「○○さん、おはよう」とか「○○さん、お疲れ様」など、普通の挨拶の前に名前を読んでみましょう。急に名前を入れて挨拶することで(えっ、急に名前で呼ばれた?わたし?)っとちょっとだけ彼女の気持ちを揺さぶってみましょう。

彼女が1人ではない場合もあるかと思います。そのような場合には2人までであれば連名で呼んでみましょう。「○○さんと●●さん、おはよう」という具合です。これが3人以上となると呼びにくいので、次の機会をうかがいましょう。

まとめ

このように、普段とちょっとだけ変化をつける事で、彼女の気持ちをちょっとだけ動揺させる事ができます。そして、その動揺で彼女の意識に自分が入ることになります。

努力を探して話すきっかけを作る

これが職場や学校の1番のメリットです。話すきっかけはそこらじゅうに転がっています。そして、転がっているものにどれだけ目を向ける事ができるかです。

会話の内容は「●●さんの○○ってすごく××と思ってたんだけど、何か△△ってあるの?」でOKです。

○○:努力しているもの(仕事、勉強、部活など)

××:褒め言葉(頑張ってる、綺麗、努力してる、活躍してるなど)

△△:彼女の中の答え(具体的な目標や方法、気持ちなど)

(例1)仕事をバリバリ頑張っている職場の同僚

「●●さんの話し方はすごく伝わりやすいけど、何か心がけている事とかあるの?」

 

(例2)県大会出場を目指している部活の後輩

「●●さんは部活をすごく頑張ってるけど、何か具体的な目標はあるの?」

 

(例3)オシャレに気を使っている同級生

「●●さんの服装はいつもオシャレだけど、誰か参考にしている人とかいるの?」

 

もちろん、頑張ってないような事を嘘をついて褒めないようにしましょう。彼女が本当に努力している事であれば、その理由を教えてくれるはずです。そして、聞いてもらえて嬉しいはずです。

生産性のある会話をする

話すきっかけさえ作れれば、あとは生産性のある会話は割と簡単に行えます。
  • 話すきっかけとなった話題の「進捗状況」や「報告」を聞く
  • 共通するタスクに対して「教えてくれない?」、「手伝ってくれない?」、「一緒にやらない?」などを問いかける

共有する時間や空間が長くなればなるほど、親密になります。そして、共通するタスクの話題から脱線して世間話(デートの口実)に展開していきましょう。

成功率を上げるために

真剣に取り組んでいる姿はカッコイイ

仕事や学校では出会いは多いですが、あくまで仕事や勉強がする場です。そして、何事にも真剣に取り組んでいる姿はカッコよく女性にカッコよく映ります。なので、しっかりと仕事や勉強が出来るように努力しましょう。

注意点

職場や学校は出会いの場ではない事を忘れないようにしましょう。

周りに迷惑にならないように公私混同を避け、仕事や勉強の支障にならないように注意しましょう。

コメント