ワンランク上の「健康的」な玄関にするためのポイントを紹介します。そのためには、まず玄関の整理整頓と掃除をしましょう。それができたら、もうワンランク上の玄関までもう少しです。一緒に考えていきましょう。
意外と気付かない「臭い」
今使っている洗濯用洗剤や柔軟剤の匂いは、いつの間にか分からなくなっていませんか?人間は臭いに対して「慣れ」が生じます。そして玄関の臭いは意外と自分では気付かない事が非常に多いです。
始めて彼の部屋を訪れた時に、女性の気持ちが冷めるポイントです。そうならないためにも玄関にはしっかりと消臭・除湿対策を行いましょう。
- 靴の中が蒸れた足の臭い
- 雨で湿った靴や傘
- 足の裏に付いてきた砂や泥
など、玄関には意外と水分が多く、カビ発生の原因にもなります。そして合わせて芳香剤があるといいですね。
花や植物で「ワンポイント」
玄関は決して大きい場所ではないため、なるべく靴や傘などは収納したい所です。
しかし、「玄関がシンプルすぎる」と感じるのであれば、小さい花や観葉植物を置いておくとワンポイントとなって「健康的」に感じます。
ただし、日光が当たらない場所であり、水やりの手間もあるので、造花がオススメです。
玄関に消臭剤や芳香剤がモロに見えているのは「健康的」には見えないので、造花の受け皿に消臭・芳香グッズを入れている方も多いです。
玄関マット
玄関マットが有るだけで、玄関の印象をガラッと変える事ができます。
キャラクター物や奇抜なデザインなどの主調が強めの物は彼女たちにとっては逆効果になるから、シンプルなものがおすすめです。
スリッパ
男性はあまり重要視してない事が多いですが、冷え症で年中困っている女性たちはけっこうおられます。
さり気ない優しさをスリッパを準備しておくととても嬉ばれます。
ただし、彼女の分だけでなく自分用も準備が必要です。
コメント